自分たちのつくばをきれいに

自分たちが住むつくばを、少しでもきれいな街にしたい。
そんな想いで、有志の筑波大生がゴミ出しに注目しました。
皆様のゴミ出しが、少し楽になることを願っております。

実際のごみの捨て方は、
つくば市のホームページをご覧ください。

お住まいの地区がどこに該当するかは、
こちらをご覧ください。

目的

「いつ、どのゴミが収集されているのか?」 例えばお引っ越しをされた場合や、新しくつくば市に住むことになった時、このアプリを使えば、すぐに分かるようにデザインされています。

使い方

色でゴミのジャンルを表示

一番近いゴミの日とジャンルを上から順に表示しています。

捨てる事が可能なゴミ

ゴミのジャンルをタップすると、捨てることが可能なゴミの一覧を見ることができます(実装中)

設定

お住まいの地域を選択することで、ゴミ収集日が自動的に更新されます。

提供されるゴミ情報について

つくば市が公開しているごみ収集カレンダーに基づき、アプリに2019年1月に実装しました。

ライセンスについて

本アプリは、Code for Kanazawa が著作権を持っているコードをMPLライセンスに基づき、つくば市民である村上僚がつくば市向けにデータやコードを一部改変しております。
(プルリクエスト待ちな GitHub上のコード

このローカライズを作った村上僚について

本アプリは、つくばの街に6年間お世話になったささやかなお礼として、2019年に筑波大生である村上僚が、5374.jpを元に作成いたししました。
筑波大学の院にてサービス工学を学び、あと1ヶ月で修士号を取得予定。
2019年4月からは、つくばで設立した会社の代表取締役を務めながら、渋谷のIT企業でエンジニアとして勤務。
ご連絡はFacebookにて。